最近眠れないことが多かったので枕の位置を180°逆にしました。
そしたら今度は眠れ過ぎて10時間くらい寝てしまうようになってしまいました。
何事もいい按配を見つけるのは大変ですね。
一応当レビューシリーズは手が届きやすいものをコンセプトにしているのですが、デュワーズカリビアンスムース、朝倉サクラカスクと限定品が続いてしまっているので軌道修正をしてイロモノを出していこうということで第5回はこちら。
スリーシップス 5年
THREE SHIPS WHISKY Premium Select AGED 5 YEARS
蒸留所名:ジェームズ・セジウィック蒸溜所(南アフリカ共和国)
内容量:750ml
アルコール度数:43%
購入時価格:2,500円(税込み)くらい
いやいきなりイロモノすぎるだろ…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、このスリーシップス5年は2012年のワールドウイスキーアワード(WWA)にてワールドベスト・ブレンデッド・ウイスキーを受賞していることで有名です。
同年のブレンデッドウイスキーではブレンデッドモルトになる前のネイキッドグラウス(スコッチノンエイジの部)やジョニ黒(スコッチ12年以下の部)、響17年(ジャパニーズの部)やブラックブル40年(スコッチ21年以上の部)などが各部門で受賞しています。
その中でスリーシップス5年が2012年のブレンデッドウイスキーの頂点だったというわけです。
詳しくはこちらの記事が見易かったです。
「SOUTH AFRICAN WHISKY & SCOTCH WHISKY」となっているのはグレーン原酒はスコットランドから輸入したものを使っていたからといいます。
(現在はグレーン原酒も自社で製造しているらしい)
IN THE FINE TRADITION OF SUPERB QUALITY FOR WHICH IT HAS WON INTERNATIONAL ACCLAIM THREE SHIPS PRESENTS A PREMIUM 5 YEAR OLD WHISKY. A SKILFUL BLEND RESULTING IN A ROBUST, FULL BODIED WHISKY WITH A SMOKY AND PEATY CHARACTER ON TASTING A LONG WARM MOUTH FEEL AWAITS.
「世界的に高い評価を得ている素晴らしい品質の伝統を受け継いで、スリーシップスはプレミアム5年ウイスキーを発表しました。熟練したブレンドにより、スモーキーでピートの特徴を持つ、しっかりとしたフルボディのウイスキーができあがりました。」(DeepL)
シール剥がすの失敗してるのは許してください。。。
スクリューキャップです。
おわり
・公式評(かどうかはわからないけど積極的に販売しているやまやでの紹介文)
かつてイギリス領だった南アフリカで、独特の暑い気候のもと、熟成過程の加速を活かしたウィスキー作りが行われています。
こちらは、世界的なウィスキー鑑評会のひとつであるWWAにおいて「ワールドベストブレンデッドウィスキー」を受賞した逸品。
スモーキーさにフルーツやショートブレッド、オークを想わせる豊かな香り、熟した洋梨のような甘美な味わいに、スパイシーでピーティな余韻を感じます。
・ストレートで飲んでみる
色 :薄めのゴールド
香り:湿布のような樽香がしたあとに南国系?エキゾチック(異国感)な果実香がする。
アルコール刺激が強い。
味 :痛い!痛い!アルコールの刺激がピリピリ!!
香りから連想される味はあまり感じず余韻に渋みが残るのみ。
・ロックで飲んでみる
香り:香りが消えた?ほのかに湿布香。
味 :余韻にトロンとしたマンゴー系フルーツの甘みがほのかに感じられる。
その後ゆっくりとフェードアウト。
ストレートで感じた渋みはあまりない。
・ハイボールで飲んでみる
味:かなり濃い目に作ったはずなのになんか無味。渋みが残る。
グラスに鼻を近づけると湿布香がヨード香に変わっていた。
・総評
スリー湿布スとかいう巧妙なギャグなのか?… おすすめの飲み方が思いつかない。
WWAはブラインドテイスティングらしいので目隠しでこれをお出しされて…ほんとに響17年とかを抑えられるんかなァ…といったのが正直な感想でした。
じつはこれ半年前くらいに購入して一回飲んでみてキツすぎたので時間が解決することを祈って寝かせてたボトルなんですが、前回のイメージを払拭させることはできませんでした。
作り手の熱い思いが込められている(であろう)ものなので、あまりウイスキーを酷評したくないんですが、なんだろう・・・「舌の上で大暴れして特に何も残さず去っていく」。そんなイメージのウイスキーです。
※半年後に飲みなおした記事がこちら。
マイナスイメージを払拭しています!!!!!!!!!
・所感
ちなみに、3年熟成版の黄色いラベル、「スリーシップス セレクト」というものもございましてよ。セレクト、5年のどちらも酒のやまやさんで購入できる(ネットでも可)ので興味がある方はおチャレンジしてみるのはいかがかしら?
一応言い訳しておくと、この日の晩に玉ねぎのサラダを大量にいただきましたので味覚嗅覚がイってた可能性も無きにしも非ずですわよ。
それにしても、ほとんど無味のウイスキーは初めての経験ですわね…やっぱり味覚が玉ねぎでおイきになっていたのですのかしら…
ね、ネガキャンブログではありませんのよ!?皆さんも美味しく楽しくウイスキーをお飲みになって!?経験は宝ですわよ!!
・次回
・前回