なもなきアクアリウム

なもなきアクアリウム

すきなこととかたのしいことを…

【レビュー】#185『ブッシュミルズ ブラックブッシュ』は高級感がありながらバグったコスパの優等生。

こんにちは。もう一度、こんにちは。

 

暑くなるとこう・・・なぜかやることが立て込みますね!!!

それとは関係なしに今回は以前に言及した「これ飲んでみてください」とタレコミいただいたボトルです。ありがとうございます!!

 

ブッシュミルズ ブラックブッシュ

BUSHMILLS BLACK BUSH

蒸溜所:オールド・ブッシュミルズ蒸溜所(アイルランド

内容量:700ml

アルコール度数:40%

ブレンデッド・アイリッシュウイスキー

購入時価格:2,300円(税込み)くらい

 

 

 

 

世界最古の現存するウイスキー蒸溜所。

 

はじまりはなんと1608年と言われています。

言われています、というのは当時の英国王であるジェームスⅠ世がのちに蒸溜所ができる地区に対して蒸溜免許を与えたとされているゆえ、公式な記録上において「蒸溜所」としては1784年設立、となっています。

 

歴史が長いと、苦難も多いということになり・・・

1885年:蒸溜所火災にて焼失→再建

1972年:アイリッシュディスティラリーグループの傘下に

1988年:ペルノ・リカール社に買収

2005年:ディアジオ社に買収

2014年:ホセ・クエルボ社(プロキシモ社傘下)に買収

・・・と様々な事象を乗り越えてきました。

 

ただ、それが悪い事ばかりではなくディアジオ社やプロキシモ社傘下では多額の設備投資を得て生産量、貯蔵量を大幅にグレードアップさせています。

また、2023年には第二蒸溜所である「コーズウェイ蒸溜所」も開設され今後一層の活躍が期待される蒸溜所です。

 

で、中身についてはアイリッシュウイスキーの基本に漏れず、モルト原酒は3回蒸溜を行いライトでクリーンな酒質を実現させています。

また同じくアイリッシュウイスキーでは特徴的である、原料に未発芽麦芽を使用した「ポットスチルウイスキー」は使っていないというところは特異な点です。

 

スペックはバーボン樽原酒オロロソシェリー樽原酒のバッティング。

最長熟成年数は7年で、モルトウイスキーの比率はなんと80%超えとされています。

 

コルク栓です!!!!!!!!!!!!!!!!

最廉価帯のスタンダードブッシュミルズはメタルスクリューなのに対し、その一つ上のブラックブッシュからは早くもコルク栓となります。

 

 

・公式評(ブッシュミルズ 海外公式サイトより)

Bushmills BLACK BUSH Irish Whiskey combines an exceptionally high amount of malt whiskey married with a lighter grain whiskey, and then matured in former Oloroso Sherry and Bourbon casks. This unique recipe means BLACK BUSH has rich, fruity notes and a deep intense character, balanced by an incredibly unique smoothness. It’s best enjoyed neat, over ice, or in classic cocktails. The most seasoned of Irish whiskey drinkers know, you can’t beat BLACK BUSH.

TASTING NOTES
Right from the pour you’ll notice the dark colouring‚ a result of maturing for up to 8 years in Spanish Oloroso Sherry casks and sweet Bourbon barrels. As for the taste‚ this 80% Malt Whiskey floats across the tongue to deliver dark‚ velvety fruity notes right through to the long finish.

ブッシュミルズ ブラックブッシュ アイリッシュウイスキーは、非常に多くのモルトウイスキーと少量のグレーンウイスキーを組み合わせ、オロロソシェリー樽とバーボン樽で熟成させている。このユニークな製法により、ブラック・ブッシュはリッチでフルーティーな香りと深みのある強烈な個性を持ち、驚くほどユニークな滑らかさとバランスが取れている。ストレートでも、アイスでも、クラシックなカクテルでも楽しめる。アイリッシュウイスキーを飲み慣れた人なら、ブラックブッシュに勝るものはない。

テイスティングノート
注いですぐに、スペインのオロロソ・シェリー樽と甘口のバーボン樽で8年間熟成させたことによる濃い色合いに気づくだろう。味わいについては、この80%モルトウイスキーは舌の上を浮遊し、ダークでベルベットのようなフルーティーな香りが長い余韻まで続く。

https://bushmills.com/whiskeys/black-bush/

 

海外公式では最長8年熟成となっています…

国内正規販売元のアサヒビール公式サイトでは最長7年となっているので…スペック上がってるんでしょうか?

 

 

・ストレートで飲んでみる

色 :やや赤みを帯びたアンバー

香り:はじめに穀物の香り、それとバニラ。

   しばらくするとシェリー樽由来のレーズン感が現れる。

   少しの金属臭は気にならない程度に。

味 :バニラ、青りんごなどフルーティな広がりが凄まじい。

   口当たりはいたってスムース、香りの広がりが秀逸。

   かなり飲みやすい!

 

 

・ロックで飲んでみる

香り:ウエハースのような乾いた穀物感。

   奥のほうにシェリー由来のレーズンと金属臭が混ざった感じ。

味 :しょっぱなからレーズン、フルーティ感全開。

   樽感も強くなるため、全体のバランスがいい。

   それでもちょっと渋みが強いかも。

   それでも飲みごたえは抜群。

 

 

ハイボールで飲んでみる

味:完全にフルーティなハイボール

  レーズン感が華やかさを助長していて高級感に拍車をかける。

  樽感もやや強めで、満足度が高い。

 

 

・総評

ライトなようで、なかなかどうしてそうでもない。

 

かなりスキのない構成で、この価格のフルーティ系では最高クラスにレベルが高い。

シェリー樽原酒の主張もくどすぎず、足りなさすぎずでちょうどよい。

 

ストレートで感じる一見頼りなさそうなライト感は加水以降で樽感が強化されて払拭される。

ハイボールで消費しても罪悪感が無く、それでいて満足度の高い秀逸なボトル。

 

おすすめは爽やかでありコシもしっかりと強いハイボール

ロックも飲みごたえ高し。おすすめできます。

 

 

・所感

山崎と似ていると言われることがありますが、ぶっちゃけなくても結構違います。

 

バーボン+シェリーのちょい高級どころのスタンダードな構成なのと、ノンピート、3回蒸溜のスムースさで山崎の繊細さを連想するのかもしれませんわね。

まぁそもそもブレンデッドだし、ミズナラ樽原酒入ってないしね…

 

値段については文句なし、味についても文句なしとまさしく優等生なボトルですので、おそらくどなたに薦めても概ね受け入れられると思いましてよ。

 

…そういえばわたくしも薦められた身でした!!

おすすめ・タレコミいただきました読者のお方、ありがとうございます!!!!

 

 

・次回

asgsn.hatenablog.com

 

・前回

asgsn.hatenablog.com