こんにちは。もう一度、こんにちは。
今回は「なんで書籍に載せない(載せなかった)んですか?」って言われたランキング(個人調べ)1位の銘柄であるこちら。
The MACALLAN 12 YEARS OLD DOUBLE CASK
蒸留所名:マッカラン蒸留所(スペイサイド)
内容量:700ml
アルコール度数:40%
購入時価格:7,700円(税込み)くらい
初出は近年である2016年。
マッカラン蒸留所のはじまりは1824年に遡ります。
当時のスコットランド王が1823年に酒税法を改正し、翌年1824年に蒸留ライセンスを与えられた政府公認の蒸留所第2号として知られています。
(第1号は同年にライセンスを取得したザ・グレンリベット蒸留所)
言わずと知れた高級志向の銘柄であり、マッカランを紹介するときには二言目には「シングルモルトのロールスロイスと評された~」という言葉が出てきます。
自分自身車に詳しくないのでそう言われてもピンとこなかったのですけれど、「ロールス・ロイス」とはイギリスの高級車メーカーのことです。
という話をするとロールスロイス知らないとかよっぽどやぞなどと言われたりするのですけれど知らないものは知らないのでロールスロイスを洋菓子の店か何かと思っていても胸を張って生きていっていいのですよ。
また、シェリー樽に並々ならぬこだわりを持っている蒸留所であり、現行レギュラーラインナップはすべてシェリー樽にて熟成された原酒が使用されています。
(バーボン樽原酒が含まれた「トリプルカスク」という銘柄もあったのですけれど、2022年ごろから終売しています。)
The Macallan Double Cask 12 Years Old reveals the unrivalled commitment to the mastery of wood and spirit for which The Macallan has been known since it was established in 1824. It is an expression of our enduring commitment to go beyond ordinary, to seek out the extraordinary, and create precious single malts.
Our reputation for the extraordinary is charaterised by the exceptional oak casks for which The Macallan is renowned. In the unwavering pursuit of excellence, these casks are sourced, crafted, toasted and seasoned to the demanding specifications of the Whisky Mastery Team.
Once filled, the maturing spirit remains undisturbed in our oak casks for a full twelve years. It is the oakthat makes the greatest contribution to the quality, natural colours, distinct aromas and flavours at the heart of this single malt whisky.The perfect partnership of sherrt seasoned American and Europian oak casks create the distinctive, warm character of this harmonious single malt. The delicate and indulgent flavours of American oak including candied orange and lemon, vanilla and fudge pair perfectly with The Macallan's classic characteristics such as rich dried fruits, sweet oak and gentle spice attributed to Europian oak.
ザ・マッカラン ダブルカスク12年は、1824年の創業以来、ザ・マッカランが培ってきた 「木 」と 「スピリッツ 」の卓越した技に対する比類なきこだわりを明らかにしている。それは、平凡を超え、非凡を追求し、貴重なシングルモルトを生み出すという、私たちの永続的なコミットメントの表現です。
ザ・マッカランの非凡さへの評価は、ザ・マッカランが名声を博している卓越したオーク樽によって証明されています。卓越性を揺るぎなく追求するこれらの樽は、ウイスキーマスタリーチームの厳しい仕様に基づき、調達、加工、焙煎、調味されています。
一度充填された熟成酒は、オーク樽の中で12年間そのまま熟成されます。このオーク樽こそが、このシングルモルトウイスキーの品質、自然な色合い、独特のアロマと風味の核心に最も大きく寄与しているのです。アメリカ産オーク樽とヨーロッパ産オーク樽の完璧な組み合わせが、この調和のとれたシングルモルトの独特で温かみのある個性を生み出している。砂糖漬けのオレンジやレモン、バニラ、ファッジなど、アメリカン・オークのデリケートで贅沢な風味が、ヨーロピアン・オークに由来する豊かなドライフルーツ、甘いオーク、穏やかなスパイスなど、ザ・マッカランのクラシックな特徴と完璧に調和している。(DeepL)
WHISKY MAKER'S NOTES
Colour: Harvest sun.
Aroma: Fudge with candied orange and lemon, alongside vanilla and sweet oak.
Palate: Milk chokolate raisins and creamt toffee, balanced with orange peel and gentle spice.
Finish: Medium with sweet oak.THE MACALLAN'S SIX PILLARS
The Six Pillars are our foundation stones. They encompass the strong sense of people, place and passion ecperience of distilling and maturing the finest single malt whisky and our mastery of spirit and wood. Together, they underpin the renowned quality and rich character of our whisky.
ウイスキーメーカーズノート
色:豊穣の太陽。
アロマ:砂糖漬けのオレンジとレモン、バニラと甘いオークのファッジ。
味わい: ミルクチョコレートレーズン、クリームトフィー、オレンジピール、穏やかなスパイス。
フィニッシュ: 甘いオーク香。ザ・マッカランの6つの柱
6つの柱は私たちの基盤です。最高級のシングルモルト・ウイスキーを蒸溜し熟成させる経験、そしてスピリッツと樽の熟練の技。これらが一体となって、私たちのウイスキーの名高い品質と豊かな個性を支えているのです。(DeepL)
現在サントリーが正規輸入元となっているので、サントリー高級酒特有のホログラムシールがしっかりと貼られています。
偽物ではない、信頼性の高いものだという証明にもなっています。
それで、このボトルトップがそのままコルク栓になっています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・公式評(サントリー公式 マッカランブランドサイトより)
まろやかで調和のとれたシングルモルト。
ザ・マッカラン ダブルカスク12年は、伝統的なザ・マッカランのスタイルとアメリカンオークの甘さを融合させたダブルカスクシリーズのひとつ。ファッジ、柑橘類、柔らかなスパイスの風味があり、完璧に調和の取れたまろやかなシングルモルトです。
https://www.suntory.co.jp/whisky/macallan/product/doublecask/doublecask12yo/
上のリンクに飛ぶともっと詳細な説明が見られますヨ…
・ストレートで飲んでみる
色 :篝火のように妖しく揺らめくアンバー
香り:まずはレーズン、ベリー系のフルーティな香り。
穀物チックなモルティな香りも。
濃密な黒蜜のようなニュアンスも見え隠れ。
開けたてはアルコール刺激がややある。
気になるほどじゃないけれどシェリー由来のゴムっぽさがわずかに。
味 :ビターなチョコレート。
レーズンのニュアンスも。
全体的にきれいでエレガントに纏まっている印象。
ビターさは余韻に掛けてまでずっと残っていく。
甘いようでいて、結構ビター。コーヒーみたいな感じ。
・ロックで飲んでみる
香り:レーズンのフレッシュなフルーティさが目立つ。
はちみつやモルティな香ばしさ。
黒蜜の甘い香りも依然として残っている。
シェリー系のお手本的な香り。
味 :ストレートで感じていたビターさが抑えられていて飲みやすい。
フレッシュ・フルーティで美味しい!
レーズン、ぶどうのような甘酸っぱさ。
タンニン由来のキュッと締まる渋みがメリハリ付いている。
いいかも。
・ハイボールで飲んでみる
味:しっかりと伸びよく味が薄まらない。
しっかりとレーズンの甘さとフルーティさが残る。
嫌味のないクリーンなシェリー感。さすが。
喉の奥にやや渋みというかえぐみが残るけれど…
とくに気になるほどではないかな…
・総評
これと言った弱点も見つからず、ウイスキーとしてのまとまりが凄い。(語彙力)
ウイスキーというひとつの作品としての自覚、品格、気概を感じる。
フルーティなレーズン感、黒蜜を思わせるコクのあるスイートさ、ビターチョコのような甘くビターな味わい、原料を感じさせるモルト感…
これらの一体感をして「ザ・マッカラン ダブルカスク12年」たらしめているのだ。
おすすめは加水以降。
ストレートではビター先行な気が合ったものがバランスが取れだしてわかりやすくなる。
ハイボールでもかなり飲みやすくてもちろんいい感じ。
・所感
なんで載せなかったんですかぁ~~~~??
いつもの逆張りとか、価格帯でちょっと違うかな~と思っていたのですけれど、「ダブルカスク」なら割合安価(相対的)で手に入るのでこれだけでも持ってくるべき、でした…??
もちろん初心者にもかなりやさしいキャラクターをしているので、お金があればここから始めるっていうのも…いまの値段だとちょっと酷かなぁ…?
ちなみに、海外公式では「シェリーオーク」「ダブルカスク」「カラーコレクション(旅行者向け)」の3シリーズのデザインの刷新が行われています。
なんだかエンコ56しみたいな箱のデザインになっています。(動画投稿者)
箱が✟漆黒のブラック✟だった「シェリーオーク」も…
赤基調の派手めなデザインとなっているようです。
これらが日本に上陸するのはいつかわかりませんけれど、今後のマッカランはこういう真っ赤な…、あっ…
だから真っ赤なマッカランなのか…
・次回
・前回