こんにちは。もう一度、こんにちは。
昨日?おととい?にリカーマウンテンのオンラインショップを見ていたら
「ザ・グレンリベット カリビアンリザーブ」の予約受付が開始されていました。
なんじゃこりゃ?と思い調べていたらマジモンの新商品らしいですね。
ちなみに後回しにしていたら予約完売していました。
プレスリリース↓
そういえばどこかで見たような…聞いたようなことがあると思ったら海外では一足先に出ていた商品っぽいですね。コニャックカスク14年の時と同じくネット通販限定商品らしいのでいろんなところで予約の受付をやっていた、らしいです。どこも予約完売ですよ!!!!!!!!
・本題
文章を引き延ばすのもアレなので本題を言いますが、
「ビック酒販」ならまだ予約できます。(2021年11月24日22:55現在)
コニャックカスク14年のようにあとから一般販売しだす可能性も無きにしも非ずですが…
8,000円以上購入で送料無料らしいです。
・余談
キッチリ公式サイトでも商品紹介ページが出来上がっています。
コニャックカスク14年の時は確かEC限定・先行販売商品みたいな文言だったような気がするのでガチのマジで今回はネット限定商品で終わるかもしれません。
それにしてもラムカスクって流行ってるんでしょうか?
1回ラム酒もレビューしといたほうがいいかな…
・さらに余談
リベットで思い出しましたがナデューラオロロソ、結局買いました。
というのも最近ほとんどキャッシュを持ち歩いていない(引き出すのが面倒とも言う)ので禁断の「店頭でのクレジットカード決済」を繰り返しています。
これをやりだしたらもう歯止めが効かなくなるのでそろそろ自宅にカードを置いて出かけるようにしないといけません。
ナデューラオロロソについても「ブログで啖呵切ったしなぁ~買わなきゃかなぁ~」なんて思っているうちにカードで購入していました。
どうでもいい話ですが贔屓の酒屋は個人商店なのでできれば現金で払ってあげたいという心理があるんです。クレジットカードの儲けはカード会社に手数料取られるからね…面倒くさがっちゃダメだ…
で、
個人的にはグレンリベットはとても好きな銘柄なのですがレビューがあまりできていないので卑屈になっています。
ファウンダーズリザーブとかも実は飲んでるんですが完飲しちゃったのでもう一度買いなおさないとレビューできないし…18年に至っては実はまだ飲んだことがないし…グダグダなんです。
・さらに余談を続ける者達
オールドボトル事情ですが、ついにローヤルのセンチュリー2001ラベルを手に入れることができました。相場が8,000円とかに膨れ上がっていましたが運よくそれよりも結構安く確保できたので満足しています。
ほかにも、アポストロフィ無しの60とか初期のリザーブ10年とかも追加で購入しました。これによってリザーブ10年のストックができたので今後レビューできるかと思います。
ちょっとボリューム不足かもしれませんが近況は以上です。
それでは次回の記事でまたお会いしましょう。