こんにちは。もう一度、こんにちは。
とりあえずこれを見て。
ローヤル12年(ミレニアム記念ラベル)を手に入れました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ウォウウォウウォウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(デジャブな流れ)
サントリーローヤル 12年 ミレニアム記念ラベル
Suntory Whisky ROYAL Aged 12 Years ”MILLENNIUM EDITION”
流通時期:2000年
内容量:700ml
アルコール度数:43%
ブレンデッド・ジャパニーズ・ウイスキー
購入時価格:5,000円くらい
・年代、仕様について
このあいだ紹介したセンチュリー記念ラベルと同じようなコンセプトで、西暦2000年到来を記念した限定ラベル。
時期的に中身は12年黒ラベルのものでしょう。
・「ミレニアム記念ラベル」というものについて
センチュリー記念ラベルを見せびらかした記事でも言及しましたが、このミレニアム記念仕様はローヤルだけでなく山崎12年、響にも存在します。
で、リザーブ10年だけはミレニアム仕様が存在しません。(センチュリー仕様は存在する)
たった1年しか流通していなかったボトルということもあり、二次流通の場ではちょっと前までは10,000円を超えていたりしていました。今はちょっと落ち着いて8,000円くらいまで下がっている印象です。
中身を飲みたければ通常の12年黒ラベルを買えばいいだけの話なので現代においては完全にローヤル・オタク向けのボトルです。
放射状の加工が施されているセンチュリー記念ラベルとは違い、表面的には落ち着いています。ただ、ロゴである「2000」部分がホログラム加工されており光を当てると虹色に光ります。
かっけェーんだこれが。
・製造者固有記号の謎(情報求む)
裏はこんな感じ。
「ミレニアム2000記念ラベル」の文字以外は12年黒ラベルと全く同じ。
・・・と思いきや「製造者」の部分がちょっと違う。固有記号?というらしい。ミレニアムの固有記号は「E」。
「E」と「A」の違いなので多分瓶詰の工場の違いだと思います。たぶん。
うわセンチュリーもAだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、妙に気になりほかのボトルも調べてみたところほとんどが「A」で製造されていました。
ローヤルで唯一ほかの固有記号だったのが12年SRスリムボトルの「B」。
ほか、1994年頃流通のオールド(Mild&Smooth)も「B」でした。
本当に製造工場の違いだとは思いますが固有記号に明るい方がもしいらっしゃれば情報いただけると知識欲を満たせてうれしいです。
・並べてみた
はぁ…かっこいいなぁ…
(終)
・(雑談)近況。
どおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉあああああああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ #ポケモンBDSP #NintendoSwitch pic.twitter.com/Sm7Ni7jYgJ
— 朝倉あさげ (@asgsn_) 2021年12月8日
ぶわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああ #ポケモンBDSP #NintendoSwitch pic.twitter.com/3L6bUoMeSy
— 朝倉あさげ (@asgsn_) 2021年12月9日
おもにこいつらのせいで最近Twitterすら更新していません。
たまに見てるときにいいねとか飛ばしてるかもしれません。
ライコウは14日(試算したらだいたい6720回)
スイクンは1日(100回もやってない)
で出たので調子に乗ってエンテイの色も狙っていますが明らかに沼ってるのでライコウルートかもしれん。
実は12月に入ったらSkeb始めようかなとか思っていたのに11月中旬からずっとポケモンに囚われているせいでSkebはおろか11月に描いたイラストの色塗りすら全くやっていません。もともと色塗りが嫌いなのでどんどん後回しになってしまう…
これじゃあ #今月描いた絵を晒そう に上げられやしない…
あと11月末~12月に調子に乗ってものを買いすぎたせいで大阪で働いていた頃ぶりにデカい金額のクレジット請求が確定しようとしていて戦慄している。おもえばファイアーエムブレムのリンちゃんのフィギャーとかグレンドロナック21年とかカバラントリプルシェリーとかリカマン福袋とか色々と買ってたので仕方なしだとは思う。しょうがない。
そういえばまたリカマン福袋が買えました。(16,500円)
それが届いた辺りで前回の福袋の結果を晒そうかなと思っています。
誰かウイスキー買いすぎと叱ってください。死ぬまで絶対飲みきれません。
ほか、とくになにもなく元気に生きています。
いにしえのフォロワーはTwitterの更新が減少すると「またメンヘラ起こしたんか?」みたいなちくちく言葉で責めてきますが冗談でもメンヘラごっこをしてるとガチ・メンヘラになるのでやめたほうがいいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!