こんにちは。もう一度、こんにちは。
何が忙しいのか全く分かりませんが多忙につき最近お酒を飲んでいないような気がします。
このままでは写真のストックが切れてしまうと危機感を覚えています。(あれ…こんなこと前にも言ったような気がするな…)
というわけで今回はこちら。
グレンアーモンド
glenalmond
内容量:700ml
アルコール度数:40%
購入時価格:2,200円(税込み)
以前にチラッと話した「アイラストーム」や、「アイリーク」、「フィンラガン」などをリリースしているザ・ヴィンテージ・モルト・ウイスキー社のハイランド・ブレンデッドモルトウイスキーです。
名称の由来はハイランド地方にあるアーモンド川がどうのこうの~って感じらしいです。
アーモンドとか言うのでなんかナッティな香りを否応にも連想してしまいますね。
・・・ぶっちゃけて言うと名前が面白いので買いました。
ジャケ買いならぬネーム買い。
ラベルにはデカい魚が描かれています。
アーモンドなのに、魚。
給食のアーモンドいりこを連想する…
コルク栓です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
安価なボトルがコルク栓だとテンションが上がる。
保管的にはスクリューキャップのほうがいいんだろうけど…
・公式評(裏ラベルより)
PRODUCT OF SCOTLAND
To produce Glenalmond we habe chisen only the best malts from a small group of scotland's finest malt whisky distilleries. Carefully placed together in a vatting and left until the right marriage of flavours is achieved, the result can only be described as perfection.TASTING NOTES
Nose:Sweet malt and vanilla, Caramel, spise snd a touch of honey.
Palate:Soft fruity delivery. Beautiful gristy sugar-vanilla balance with mouthwatering sherry overtones. More spice anf fruit.
Finish:Long and lingering. Delightful.
スコットランド製
グレンアーモンドの製造には、スコットランドで最も優れたモルトウイスキー蒸溜所の小さなグループから最高のモルトだけを選んでいます。慎重にヴァッティングし、味の正しいマリアージュが達成されると、完璧としか言いようのない結果が得られます。テイスティングノート
香り:甘いモルトとバニラ、キャラメル、スパイス、ハチミツの香り。
味わい:ソフトでフルーティーな味わい。砂糖とバニラのバランスが良く、シェリーの香りが漂う。スパイスとフルーツの香りが広がる。
フィニッシュ:長い余韻が続く。美味しい。(DeepL+意訳)
ちなみに海外公式サイトでも「完璧なのだ!ワハハ!」みたいな紹介文が記載されている。
Glenalmond - Vintage Malt Whisky
(海外サイト)
・ストレートで飲んでみる
色 :やや深い琥珀色
香り:・・・ん?これグレンタレットおらん???
追ってレーズン感、花の蜜。アルコール刺激はそこそこある。
味 :ピリっとくるアルコール感にほのかなレーズンの甘さ。
余韻には渋みがあるがそこまで持続はしない。スッと消えていく。
・ロックで飲んでみる
香り:冷却・加水でようやく何かが開いたようなまったりと甘い香りが顔を出す。
やはりグレンタレット然とした香りがする。
味 :冷却で多少アルコール刺激がおさえられる。
・・・が渋みがさらに増してしまう。余韻にかなり長く続く。
これはきついかな…
・ハイボールで飲んでみる
味:ほのかなシェリー香を残しつつ前述のネガティブな渋みはほとんど感じられなくなった。
これなら飲みやすい。
・総評
価格的に使用原酒がまあまあ短熟なのか、相応に荒さが目立つ。
調べてみるとアーモンド川流域に蒸留所が近いグレンタレットが使われている可能性は濃厚らしい。
雑な測量だが約7.5km、このくらいの距離である。(GoogleMAP)
ちなみに付近にはグレナルモンド(Glenalmond)というこのウイスキーの名前まんまの地名もある。
極めつけはグレナルモンド大学なるものもあるらしい。
……
………
グレンタレットというウイスキーは絵の具で言う黒みたいに支配的なものなのか、相当自己主張が激しいと見える。
悪い意味ではないが全部グレンタレット然としてしまうのでブレンデッドモルトの混ぜ物としては向いていないのでは…?と思ってしまう一本だった。
飲むときはハイボールがいい。
それ以外は渋さがちょっときついかも。
・所感
とくに前情報なしに買ったのでグレンタレットが入っているとは露知らず、偶然にもグレンタレット尽くしとなってしまっている最近ですわね。
かのアイラストームのメーカーとも知らなかったので二重に衝撃を受けましたわ…
味については「惜しさ」が付きまといますわ。
ハイボールまで薄まれば特に気にならなくはなりますがそれ以外で付きまとう渋さ…あれはどこから来るのかしら…??
グレンタレットっぽさ、シェリー感を楽しみたいのならフェイマスグラウスという強大な壁がある(あちらはブレンデッドですが…)のでなんとも中途半端感が否めないボトルだと思いましたのよ。
ただ、ハイボールは普通に美味しいですわ!!ふつうに。
モンキーショルダー、ネイキッドグラウスと一緒に「ブレンデッドモルト飲み比べセット」なるものに組み込まれているのをよく見ますわよ!!!!!!
・次回
・前回