こんにちは。もう一度、こんにちは。
気づけばもう大晦日になってしまいました。
個人的には2023年はかなり環境が変わった年なので思い出深くも感じています。
この語り口でうすうす勘付いている方もいらっしゃるかと思いますが雑談です。
いろいろ書きます(予定)
興味のある項だけ読んでくださいませね。
・A.O.W.A.2023 開催中止のお知らせ
大晦日と言えばA.O.W.A.(Asage Of Whisky Award)なのですが今年は開催中止というか…ねぇ?
本数自体が少ないのでやりようがないというか…
別にそればっかり好んで飲んでいるわけではないのですが、嗜好がピーテッド寄りになっているのでやっぱりそればっかりが印象に残ってしまいますね。
今年飲んで印象深かったのはやはり「シングルカスク余市10年」。
こちらは北海道は余市蒸溜所まで行かないと飲むことができませんが、香りも味もパワフルでありながら繊細で賑やかな…という凝縮されたウイスキー要素を感じました。
ウイスキー好きでなくても北海道に行く機会があった場合は余市蒸溜所へ行ってみることをぜひおすすめします。ぜひ。要予約。
宅飲みで言うとやはり「クラシック オブ アイラ」でしょうね。
基本いろんなボトルを開けて三角食べのごとく消費していっているのでボトルを1本カラにするまで結構時間がかかるのですが、これは3か月くらいで空きました。
ハイボールにしても濃いままラガヴーリンの書斎じみたピート感が味わえるのでかなりカジュアルな感じに消費してしまいます。
で、先日オフィシャルのラガヴーリン16年を改めて飲んだのですが、やっぱりオフィシャルは別格でした。
さすがにこの世のウイスキーで一番好きです。
他にも小樽の「ニッカバー リタ」で飲んだ「竹鶴17年」も狂ったように美味しかったです。
というかあのお店の雰囲気が最高でした。
余市に行く前泊は小樽で、その夜はニッカバー リタさんがぜひおすすめです。ぜひ。
あぁあんまり書くと長くなりすぎる…
個人的に残念だったのはいろいろと楽しみにしていた「アーリータイムズ ゴールドラベル」が予想の3段階くらい下だったことです。
ブランドとしてはホワイト、ゴールドで2回コケている(※個人の感想です)のでイメージの棄損も大きいです(※個人の感想です)
しかしこれ以上の品質のものを求めたらバッファロートレースでよくない?って価格帯になってしまうので難しいところではありますわよね…
・来年の展望について
「なもなきアクアリウム」というよりかは朝倉あさげ自体の展望です。
・もっとブログ更新する
・もっとSkebやる
・FANBOXやる
この3本柱でやっていけたらなぁと思っています。
今年とあんまり変わらない気がするね。。。
ひとつ、ブログについては、余市蒸溜所で飲んだものですらまだ全部記事に起こせていないので来年当分は2023年の蔵出し写真の記事が続くと思います。
前の記事でも言及しましたが、山梨県は白州蒸溜所にも行ってきて膨大な量のウイスキーを飲んできたのでそちらも記事起こしリストに無事参入しました。
ふたつ、Skebについては今年は3件しかやってなかったです。
本当は8月にもやる予定だったのですが、入院して死んでいる間に手数料無料キャンペーンが終わってしまったので先延ばしにしてしまいました。
個人的にはファイアーエムブレムのリクエストをいただけることが増えてきてなんだかうれしい気分です。
それしか描きたいわけではなく、たとえばもっとVTuberさんとかも描いてみたいです。
そういうのをTwitter(旧X)ではあんまり言及しないのは一部のフォロワーに配慮してのことです。…さぁ?なんででしょうね…??
さいご、FANBOXについて。
これだけは新しく始めたいと思っていることなのですが、Skebとはまた違った感じで絵を描く口実が欲しいと思ったからです。
見ての通り本当に気まぐれで描いたり描かなかったりで期間にムラが滅茶苦茶あるのですが、初めてペンタブを買って来年で10年になります。なるらしいです。ちなみに板タブを未だに使っています。
一昨年?くらいに有償依頼を始めてみて、非常にありがたいことにすぐにご依頼をいただくことができ調子に乗ってSkebとかも始め今に至ります。
自分の描いたイラストがお金を出すに値すると自己判断できるまで8年かかったということです。(※自己評価は人それぞれです)
実際、自分の描いたイラストがお金になるってすごいことだと思います。ありがたいです。
Skebでもいまだに受けられていないクライアントさんもいらっしゃるので、朝倉あさげに描いてほしい!っていう方がいらっしゃる限りはずっとやっていこうと思っています。
話が脱線しましたが、FANBOXはそういったご依頼とは別に「毎月しっかりとした絵を1枚は描こうの会」の一環で運用したいです。
気付けばらくがきばっかりになってるから…
興味のある方は開設したら見に来ていただけたら嬉しいです。
・今年なにが変わったの?
文章じゃわかりづらかったと思いますが、
ブログ開設当初~今年の4月までずっと実生活で声を出すことができませんでした。
過度なストレスや精神的なダメージで声が出なくなることがあるそうです。
じゃあそんなことがあったのかと言われれば「あった」のですが、ここまで症状が続くとはさすがに思っていませんでした。
あんまり書くと精神異常者みたいに見えてくるので何がどうで自分の中で何が起こっていたのかはここでは伏せますが、無事完治しています。
完治と言ったら治したみたいな感じになりますが、ある日突然出るようになりました。
精神科の先生もそのようなことを言っていたし、完治の予兆は人に言いたくないので「あぁなるほどね」となんか納得した自分がいました。
病人が先生に話したがらないのでそのようなことしか言えないということです。
メンヘラ・ブログになりそうなのでこのへんで書くの辞めますが、完治したおかげでいろんなところに行けるようになりましたし、日常生活も戻りました。
よかった、よかった。よくねぇけどいいことにしときますわよ・・・
・ポケモンやれよ
エメラルドのバトルフロンティア制覇とリーフグリーンの水パ縛りのことですかァァ~~~~~ッッッ!!!!!!!????
いまだにブログのアクセスでエメラルドをバグらせて任意コード実行する記事が多数閲覧されているので、それ目当てでアクセスした方がウイスキー記事だらけの当ブログを見て混乱している光景が目に浮かびます。
一応バトルフロンティアは全施設銀シンボルまでは行っているのですが、
無意味な証拠写真
せめてリーフグリーンの水パの旅だけは終わらせてあげないと…
そうなんだ…やつらはずっと2021年を冒険してるままなんだ…
・さいごに
あんまり書きたいことなかった。
上述の病気?の完治のおかげで青春コンプレックスに罹ったかのごとく空白の3年あまりを取り戻そうと自分のことに執心してしまった1年だと反省しています。
もっといろんなことやんなきゃだめです。
ブログ書いたり絵描いたりその年を生きた証をもっと残したいです。
というわけで来年はもっと活動的になれたらと思っています!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絵もたくさん描くぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今年も当ブログや旧X(旧Twitter)を見てくださりありがとうございました!
皆様もよいお年をお迎えくださいませ!!!!!!!!!!!!